HERMÈS-PARIS RARE SCARF
" TEXAS WILDLIFE "
ワイルドな野性味溢れる、エルメスのレアなスカーフが入荷致しました。
プレゼントにもスカーフ、とてもお勧めです。
…50s from ITALY heel shoes.
GIORGIO ARMANI sunglass.
CHANEL fur boots.CELINE ribbon rhinestone broach.HERMES scarf with box… and more!!
mayu
2015/12/24
2015/12/23
Sweet...Winter
CHANEL
Cardigan & Tops Cashmere Knit Ansemble
ピンク×水色のお菓子のような夢のアンサンブルニット。
ピュアカシミヤ100%でもちろん温かさも保証つき。
一足早い春も意識したとっておきのニットで今年の欲納め。
Miho
2015/12/22
2015/12/21
lingerie coordinate
VINTAGE lingerie slip dress …
春夏コレクションより、取り入れたいランジェリースタイル。
冬ならファーコートや、レザーライダース、カシミアコートとの素材感の対比が楽しめるはず。mayu
CELINE real fur coat.
DIOR backstrap pumps size38.
REMAKE lace&knit tops.
gianni versace belt.
gianni versace lace-up boots.
春夏コレクションより、取り入れたいランジェリースタイル。
冬ならファーコートや、レザーライダース、カシミアコートとの素材感の対比が楽しめるはず。mayu
CELINE real fur coat.
DIOR backstrap pumps size38.
REMAKE lace&knit tops.
gianni versace belt.
gianni versace lace-up boots.
2015/12/20
EVA:ALAIA VINTAGE
2015/12/19
New Arrival
Celine Emblem Knit Cardigan
◆New Arrival◆
ALAIA Knit Mini Dress
Gianni Versace Cotton × Leather Skirt
Vintage Fur × Knit Cardigan, Fur Vest
80's Punk Knit Sweater
and more!!
Miho
2015/12/18
2015/12/17
Master Piece
HERMES Carre
BRIDES de GALA
Navy
Artist: Hugo Grygkar (1907-1959)
言わずもがなの代表作。
式典用馬勒が描かれたこの1枚はエルメス・カレの初代デザイナーである
ユーゴ・グリッカーによって1957年に誕生しました。
彼は決して長いとは言えない生涯の中で100を超える作品をエルメスから世に送り出した事でも知られ、
気づかずとも何かしら彼の作品を目にしたことがある方は多いのでないでしょうか。
2015 A/W Collection
60年近く経た現代でもそのデザインは、
配色や素材を変えながら新しく息を吹きこまれ、色褪せることを知りません。
これぞMaster Piece。
Miho
2015/12/16
playful mood
NEW ARRIVAL
CELINE VINTAGE
BEAUTIFUL WOOL SKIRT
クラシックなセリーヌのスカートは女に喜びをくれる
それは着てみたらわかる上質なもの
定番ではなく
我儘な
High&Low
贅沢な大人の遊び
VINTAGE WESTERN BOOTS size 6
photo chanel pre-fall2014
2015/12/14
2015/12/13
2015/12/12
One of a kind
Remake Leather Series
'素材を最大限に生かした'
リメイクレザーシリーズはもちろん全て1点物。
予測不可能なデザインにいつも驚かされております。
心の底から湧き出るアヴァンギャルドなスピリットに時々は正直に。
Leather × Knit Dress
Leather × Corduroy Short Bolero
Suede Leather Dress
Miho
2015/12/11
Black Dresses
Vintage Black Dresses
これは教会にいく時に着てたのかな。
厳しい家庭に育った女性が、ディナーの席で身につけていたのかな。
成人に満たない少女のよそ行き着かな。
後ろ姿が何処かさみしげだな。。。
それはまるでひとつひとつに小さな物語が存在しているよう。
普遍的なモノがあるのだと教えてくれます。
Miho
Subscribe to:
Posts (Atom)